SSブログ
日々おもうこと ブログトップ
前の10件 | -

祈り [日々おもうこと]

RIMG0358.JPG

8年前のさくらです。

今日はすべてのために

祈ります。

2019年を迎えて~映画「JANE」を観て思ったこと [日々おもうこと]

あけまして おめでとうございます。
お正月はゆっくり過ごせましたか?

昨日、大きな地震に見舞われた熊本・・・
本当にびっくりしました。
幸い被害が少なくてよかったです。
引き続き、余震には十分お気をつけてください。

今年のお正月はお天気もよく穏やかでした。
年末年始にお世話になっている神社やお不動さんに参拝して、
気持ちのいいスタートを切ることができました。
おみくじは大吉でした(^^)

主人の姉家族達がわんちゃんと遊びに来て、賑やかに過ごしました。
人見知り、犬見知りクッキーと猫のちびこは二階で過ごし、
誰でもwelcomeのティナはみんなに遊んでもらって
大喜びでした♪

お正月でよかったのは、著名なチンパンジー研究者の
ジェーン・グドール博士のドキュメンタリー映画
「JANE」をゆっくり観られたことです。
U-Nextの見放題の新着でたまたま見つけて、おお!と
思いました。
ジェーン・グドール博士のことは知っていましたが、
写真や記事でした読んだことがなかったので
こうして映像で観ると胸に迫るものがありました。


Chimpanzee / niekjuurlink

(これはおかりした別のチンパンジーの写真です)
グドール博士を最初に群れに導いてくれたのは、
こんな白ひげのオスのチンパンジー、フリントでした。


グドール博士がチンパンジーの群れに受け入れられ、
次第に心の距離を縮めていく様子や、まるで家族の
ように戯れたり、毛づくろいをしている映像に
感動しました。

チンパンジーの研究も順風満帆ではなく、様々な試練が
ありました。
チンパンジー達がテントの中の食べ物を持っていくようになって
人との距離がぐんと縮まったけれど、それがエスレートして、
危なく感じられたり、チンパンジー同士の争いに発展したり・・・
そういった失敗から学んで、チンパンジーとの距離感や
付き合い方を学んでいくグドール博士に感心しました。

グドール博士と長い間の絆をがあった母親チンパンジーの
フローが死に、その息子のプロントが母の死を受け入れられず
衰弱死してしまったことがありました。
当時の科学者の間では、個性や倫理的思考、感情を持っている
のは人間だけだと考えられてきたとグドール博士は語ります。
博士は、チンパンジーや動物達は明らかに喜びや悲しみ、痛み、
精神的苦痛をも感じていることを証明してくれました。

また、チンパンジー達の間にポリオが流行して、重度の
麻痺が起こったり、死んでしまう者もあったそうです。
グドール博士のチームは感染源ではなかったそうです。
近隣の人の村でポリオが発生し、最初に感染したのは
グドール博士が観察していた群れから遠く離れた場所
のチンパンジーだったそうです。
人の病気はチンパンジーに感染してしまうことがあるんですね・・
その後、研究者が野生のチンパンジーに触れることは禁じられる
こととなります。

グドール博士自身の結婚、出産、子育てや離婚などの人生も
同時に描かれていて、人としての姿をより深く感じられました。
特に夫だった野生動物写真家のヒューゴさんと離婚した
ことはかなり辛い出来事だったそうです。
息子さんに深い心の傷を負わせてしまったと感じたそうです。
そのときのことを思い出して語られていた言葉です。

「しかし森の中で過ごした時間が、私に大切なことを
 教えてくれました。

 森の中では死は身近なものです。
 死は命のサイクルの一部であり、
 命は循環します。

 チンパンジーもこの世に生を受け、
 年を重ね、病気になって死んでいきます。
 そして若い世代が種の存続を担ってゆくのです。」

チンバンジーが見せてくれた生と死、命のサイクルが
未来への希望と、息子さんはきっと大丈夫だと信じ
られる思いにつながったのだと思いました。

グドール博士は映画の中で語っていました。
(言葉の一部を要約、抜粋させていただきました。)

「チンパンジーも人間も感情をもち、
精神的苦痛を感じるのは同じです。

しかし、人間だけが言葉を発達させ、目の前で
起きていない事柄を伝えることが可能になりました。
過去の成功と失敗から学び、その智慧を継承できる
ようになりました。

そして、多くのいきもの中で、人間だけが自分達は
何者で、何のためにここにいるのかということを
問うことができます。

高度な知性を手に入れた人間には、この地球上の
いきものたちが存続できるよう力を尽くす
責任があると考えます。」

もうひとつ心に残ったのは博士のお母さんの言葉です。

「幸運というのは人生のほんの一部
 成功とは自分の意思と努力によって
 もたらされるものだと。
 
 そして、失敗は運命のせいではなく、
 運命に従う自分のせいだと。」

この言葉をかけつづけてくれたお母さんがいたからこそ、
今の博士が在るのだと思いました。

今もなお、世界中を飛び回り、自然といきもの、環境の
大切さを伝え続けているグドール博士。
今年最初の映画で観ることが出来て本当によかったです。

決してグドール博士にようにはいきませんが、少しずつ、
小さくても自然といきものたちのメッセージを伝えて
いけたらと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

==================

新年は1月11日からセッションの受付をさせて
いただきたいと思っています。
人と自然、家族と動物さんたちの絆を
紡いでいけるよう、頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


2018年、どうもありがとうございました! [日々おもうこと]

2018年もあと数時間で終わろうとしています。

今年は自然災害が多く、大変な一年となりました。
被害に遭われた皆様は本当に大変な一年だったと思います。

実家のある北海道が台風と地震、大停電の被害に遭ったり、
我が家も秋の台風で初めて瓦が飛んだりと、小さいながらも
被害にあって、あたらめて災害の怖さを実感しました。
そんな中、こうして家族と動物達と元気に年越しを
迎えられて心からよかったと思います。

災害を実感したり、目の当たりにして当たり前の日々が
決して当たり前ではないこと。
毎日あたたかい部屋で過ごせて、ごはんを食べられて、
家族や動物達とにこにこ一日の終わりを過ごせている
のは素晴らしいこと。
かけがえのないともし火を大切にしていきたいと思いました。
そういうことに気がつけた一年だったと思います。

来年は自然災害が少なく、穏やかな一年になりますように。
そして、みなさんがご家族や動物の家族と笑顔で過ごせますように。
しあわせな一年になりますよう、心からお祈りしています。

そして、みなさんが笑顔になれるようなメッセージをお届け
できるように、アニマルコミュニケーションとにじのえほんを
頑張っていきたいと思います。

2018年、本当にどうもありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

RIMG0111.JPG

台風一過 [日々おもうこと]

台風24号が静岡を通過しました。
今までに体験したことのない暴風雨で家が揺れて、
とても怖かったです。
外では壁に何かがあたる音がして、窓が割れるんじゃないかと
気が気ではありませんでした。

停電も一度ありましたが、20分ほどで復旧しました。
家族の手元に懐中電灯を置いていたので、慌てることなく
対処できました。

そんな中、愛犬クッキーはきしむ家もなんのその、
丸くなって横なっていました。
雷はビクビクなのに、暴風は大丈夫らしい(笑)
猫たちは、怖がる子となんでもない子に分かれました。

翌朝、外に出てみると二階の瓦が一枚落ちて割れていて、
もう一枚が外れて屋根の真ん中にありました・・・
瓦はずり落ちてまっすぐ落ちたみたいです。
お隣さんの壁や窓を傷つけていなくてよかった~!!

庭にあったものがいくつか飛んで家の前に落ちていました。
大丈夫と思ったものが飛んでいて、今度から気をつけないと・・・

ご近所では、物置がひっくり返っていたり、看板が割れていたりと
色々被害がありました。

また、少し離れた場所では夜中から朝までずっと
停電だったそうです。
クッキーとの散歩道では信号機もとまっていました。

静岡県内は大規模停電になってしまい、夜に
なってもまだ停電が続いているところが
多数あるとのことでした。

屋根瓦のことで工務店さんが見に来てくださいました。
壁にものがあたってへこんでいる箇所や、他にも瓦が割れて
る場所を発見。
落ちかかった瓦は視察に来てくださった工務店さんが
おろしてくれて一安心です。
幸い家に余分な瓦があったので、そちらで大丈夫そうです。
市内では屋根の破損などで瓦屋さんがてんてこまいで、
修理は1~2週間先になるとのことでした。

壁のへこみは修理するほどではなく、
瓦が数枚の被害で済んで本当によかったです!

北海道地震で3日ほど停電や断水になった実家や、
友達の体験談を参考に、台風に備えました。

・携帯のバッテリーと手回し&ソーラー充電のラジオつき
懐中電灯(携帯充電も可)を用意。
乾電池もいっぱい用意。

・各家族の手元に懐中電灯。

・お風呂のお水は張っておく。鍋ややかんに水をためておく。
 ペットボトルにも水を入れておく。
 大きなやかんでいっぱい麦茶を沸かしておく。
 電気を使わないポットに熱湯を入れておく。
 (停電時のトイレの水は相当量流さないといけないそうです)

・食料の確保。(火を使わなくても食べられるパン、缶詰、カップ麺など)
 お茶やジュース、炭酸水などはケース買いしてあるので安心。
 ごはんをたくさん炊いて保温(いざとなったらおにぎり)
 ペットフードも2ヶ月分。

・もうひとつの冷蔵庫に保冷剤を大量に凍らせておいて、
 停電時に冷凍庫の食材のまわりに入れる。

もう一度備蓄の食料と保存水の日付と中身の確認と
カセットコンロ、水を入れるポリタンクも必要だと思いました。

北海道の友達はカセットコンロと土鍋でごはんを炊いていました。
あと、停電でもスーパー銭湯はやってくれていて、さっぱりできた!
とも言っていました。

今回は停電がわずか、ガスも水道も大丈夫だったのでよかったです。

夕方のTVでは、停電が続いているところで、
お湯が使えなくて困った。お子さんのミルクが作れない。
自治体に問い合わせたけれど、避難所などは開設して
いないので個々で対処してほしいとのことで、とても
困っているという奥さんからの投書があったそうです。
お湯を沸かせないと本当に困る・・と実感しました。
ご近所さんの協力や声かけが大切だと司会者の方が
言っていました。

友人、知人の方のおはなしでは、マンションは停電で
断水になってしまう。1リットルくらいの
水ではトイレが流れない・・ということでした。

昨日、仕事で遠出した主人のはなしでは、道路は超渋滞、
飲食店は営業できないところがあったり、逆にデザートは
解けてしまったので対応できないけど食事は出来ます
というお店があったそうです。
ハウス栽培の農家さんは、停電で大変なところもあったとか・・

台風一過の混乱はまだ続いていきそうな静岡です。

台風25号が近づいています。
無事に過ぎ去ってくれるように願いながら、また準備
したいと思います。

皆様もどうかくれぐれもお気をつけてください。



普通の日々が一番幸せ [日々おもうこと]

北海道の実家では停電が解消して、やっと一安心です。

ただ、まだ余震が続いていますので、皆様不安な毎日を
お過ごしのことと思います。
一週間以内にまた大きな地震が来るかもしれないという
報道がありますので、油断が出来ないと思います。
物流がストップして、物資の不足が心配です。

そしてペットの動物さんたちの被害も少しずつ報道されています。
地震でパニックになった動物さんが暴れたり、飛び出したり
して怪我を負っているようです・・・
ちょっとの余震でもびっくりしてパニックになるかもしれません。
飼い主の皆様も不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、
動物さんたちには大きなあったかい毛布でくるんであげる
ような気持ちを送ってあげて、安心させてあげてください。
お父さんとお母さんがどっしりしていると、動物さんも安心します。
大変なときですが、お互いに励ましあってくださいね。
応援しています!

今朝は神社に北海道の無事をお祈りしてきました。
神社の周りの公園では、のんびり散歩をする方や、
わんちゃんと一緒の方の和やかな雰囲気でした。

神社の森は、オナガたちの拠点になっていて、
元気よく鳴き交わしながら飛び回っていました。
以前、若鳥の成長を楽しみにしていた父鳥さんが
飛んできて「イソヒヨドリほどではないが(^^)」
と長い間さえずりを聞かせてくれました。
若鳥達も元気そうです!

こんな光景をながめていたら、普通の日々のありがたみと
幸せを実感します。

これから自然災害がどのように起こってくるか未知の日々
ですが、当たり前の日常に感謝して、そして危機意識も
失わずに過ごしていきたいと思いました。

台風21号と北海道地震 [日々おもうこと]

台風21号と北海道地震で被災した皆様に
心からお見舞いを申し上げます。

9月5日の台風21号の強さに、静岡でも
明け方まで風雨が強く、不安な思いをしました。
幸い我が家やご近所では被害はありませんでした。

台風21号が通過した大阪や北海道の家族や
友達、知人のみなさんに連絡したところ、
木が根こそぎ倒れたり、通行止めになったりと
あちこちに被害が出ていると聞きました。
みなさんにお怪我や被害がなくてよかった・・と
安堵した翌日・・・

北海道地震が起こり、朝から実家の安否がわからず焦りました。
友達とはラインやメールでつながれて、みんな無事で停電が続いている
ということでした。なるべく情報交換をしました。
これはとても心強かったです。
お互い励ましあえました。

北海道の兄弟とメールで連絡が取れて、実家の両親の無事と
自宅も被害がなかったとわかりました。
携帯で少し話したら、すぐ不通になってしまいました。
その後、固定電話や携帯が通じない状況が続きました。

今朝になって、兄弟ともう一度話すことが出来て、
実家は水道とガスは大丈夫で、停電が続いているそうです。
昨日の地震では、家具などの転倒ですごかったそうです。
友達のところは、水道と電気も使えなかったり、水道だけは
大丈夫だったところがあったようです。
現在、停電は少しずつ復旧しているそうです。

今回思ったことは、家族(遠くにいる家族も)
で災害伝言ダイヤルで使用する電話番号や
暗証番号をひとつ決めて、何かあったら伝言を
残せるように決めたほうがいいと思いました。

まだライフラインが復旧していらっしゃらない地域の方が
いらっしゃると思います。

個人的に、酪農家の皆様の乳牛たちが心配です。
朝晩の搾乳ができなかったら、すぐに乳房炎を起こしてしまいます。
牛はお乳が張って痛さで鳴いているそうです。
電気で多くの牛の搾乳ができないので大変です。
牛乳を冷蔵保存できないので、大量に廃棄しなくてはなりません。
一日も早く、電力の復旧と酪農家の皆様への
救援を急いであげてほしいです!

これから雨が降るようです。
余震が続いて不安なお気持ちでお過ごしのことと思います。
どっと疲れが出てくるかもしれません。
くれぐれもお体にお気をつけてお過ごしください。

さくらは咲く [日々おもうこと]

2011年の東日本大震災で亡くなられた皆様、
被災なさった皆様に心からお悔やみとお見舞いを
申し上げます。

あれから7年。

「今年はきっと今までで一番きれいな桜が咲くよ」と
教えてくれたゆきやなぎはもうありません。

7年の歳月は、いろいろなことがあって
いろいろなことが変わったかもしれないけれど。

RIMG0030.JPG

今年も きっと さくらは咲く

今年もみなさんに勇気と希望を

今年もよろしくお願いいたします。 [日々おもうこと]

あけまして おめでとうございます。

みなさん、ご家族や動物さんたちとお正月は
ゆっくりできましたか?

20180101-1 (2).JPG
私は初詣に行ったあと、主人とクッキーと一緒に
山の上に初日の出を拝みにいきました。
日が出てくるまで寒かったですが、行ってよかったです!

1日の午後、初詣がまだだった義母と一緒に再び初詣(笑)
真っ青な空に日があたたかく、神社はたくさんの人で
にぎわっていました。

20180101-1 (7).JPG
ご神木さんも嬉しそうです(^^)

20180102-11.JPG
2日もお天気がよくて、クッキーを連れて海に行きました。
20180102-12.JPG
クッキー、おおはしゃぎです。
20180102-9.JPG
海、気持ちよかったです~。

20180102-13.JPG
20180102-15.JPG
ティナはずっとぬくぬく、ごろごろでした。

新年があけて、今日までずっとお天気がよくて、
気持ちのいいお正月を過ごすことができました。

今年も家族と動物たちと、健康で元気に過ごしたいと思います。

みなさんと動物さん、自然、いきものたちにとって
幸せな一年になりますように。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

☆年始のお休みのお知らせです。

2018年1月10日(水)までお休みさせていただきます。
セッションは1月11日から受付させていただきます。

よろしくお願いいたします。


今年も一年、どうもありがとうございました。 [日々おもうこと]

2017年もあと数時間になりました。

RIMG0039.JPG

今年もたくさんの飼い主さんと動物さん、
自然のいきものたちとの出会いがありました。

ひとつひとつのセッションや、自然のいきものたちとの
対話が新しい発見と感動に満ちていました。

ひとつとして同じおはなしはなくて、
いつも新鮮な気持ちでおはなしができたのは、
みなさんと動物さんたちのおかげです。

来年も少しでも飼い主さん、動物さん、
自然のいきものたちの幸せのお手伝いが
出来るよう頑張ります!

今年も一年、本当にどうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。


☆年末年始のお休みのお知らせです。

12月25日(月)~2018年1月10日(水)まで
お休みさせていただきます。

どうかよいお年をお迎えください(^^)

新月と皆既月食の日 [日々おもうこと]

今日は日本時間では新月、アメリカ時間では皆既月食が
重なった日になりましたね。


Solar Eclipse - November 13, 2012 / NASA Goddard Photo and Video

おかりした写真です。

朝からものすごく寝ぼけまなこで起床して、なんだかぼわ~んと
ふわふわした気持ちいい時間を過ごしています。
たとえて言うなら、温泉に入ったあとのほかほかほんわりした
幸せ~な気持ちと心地いい眠気が続いている感じでしょうか(^^)

我が家の犬も猫たちも、いつもよりゆったりしていて、昼間から
よく眠っています(笑)

同時に集中力に欠けてぼんやりもしているので、ちょっとした
失敗も多いです(^^;)
家族には、今日は車の運転や仕事のケアレスミスに気をつけてねと
伝えました。

普段の新月や満月では、そう影響を受けない私なのですが、
新月と皆既日食の影響が重なるとこんなふうになるんだ~と
新鮮な思いをしています。

こちらのサイトさんがわかりやすかったのでご紹介させていただきます。

☆MOON CYCLEさんの「8月22日(火)の月が、あなたに及ぼす影響」
http://moon-cycle.net/journal/2017-8-22

どうやら、新月というのは心と体にとって「浄化、デトックス」という
いい影響があるようです。
ですから、眠たかったり、ちょっとぼんやりしたり、体を休めたり・・・
リラックスするのにちょうどいいときなのかもしれません。

くわえて皆既日食という宇宙的なことが重なって、浄化のパワーが
促進されているような気がします(^^)
これは、6年前に体験した皆既月食のときに近い感覚ですが、今日のほうが
もっと優しくてあたたかな感じがしています。
私は今回のほうが好きです。

このときの日記がこちらです。

☆月のひかり 銀の雨
http://nijino-ehon.blog.so-net.ne.jp/2011-12-11

私の好きな月の詩です。
特に二節目が好きなので、引用させていただきます。

======================

月のひかり      金子みずず

月のひかりはみつけます、
暗いさみしいうら町を。

いそいでさっととびこんで、
そこのまずしいみなしごが、
おどろいて眼をあげたとき、
その眼のなかにもはいります。

  ちっともいたくないように、
  そして、そこらのあばら屋が、
  銀の、ごてんにみえるよに。

子どもはやがてねむっても、
月のひかりは夜あけまで、
しずかにそこに侘ってます。

  こわれ荷ぐるま、やぶれがさ、
  一本はえた草にまで、
  かわらぬ影をやりながら


          ~金子みずず童話集「このみちをゆこうよ」より

=========================

ぎんいろのしずかな月のひかりが、やさしくあたりを包み、
そっと私たちを癒してくれている、そんな詩です。

今日も月のひかりは、見えない力で私たちを癒してくれて
いるのでしょうね。

私たちは、自然や宇宙とつながって生きている。

今日は心も体も無理をせず、ゆったり大切にお過ごしください♪

追記:我が家の猫のちびこさん(糖尿病)ですが、7月からインシュリンが  
   必要なくなって、3カ月おきに定期健診をうけるだけで
   よくなりました!
   ご心配、応援をしてくださったみなさん、本当にどうも
   ありがとうございます(^^)

前の10件 | - 日々おもうこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。