SSブログ

冬のにんげん、なぜ?なに?リクエスト~アオジ「人間はなにを食べるのがおいしいの?」 [鳥のおはなし]

『冬のにんげん、なぜ?なに?リクエスト』第三段はアオジからの
質問です。


アオジ (Black-faced bunting) / Dakiny

アオジです。(おかりした写真です。)
アオジは冬に見られる野鳥です。春になると山奥にほうに
移動するそうです。
私とクッキーの散歩道では川原の木々の間を元気に
飛び回っています(^^)

そんなアオジからの質問です。

ア「人間は何を食べるのがおいしいの?」

私「いろんなものを食べるけど、お肉とかお魚、
  野菜や果物、お菓子、色々食べるよ。
  私は今はみかんがおいしいかな。」

ア「甘党のメジロみたいだね!」

私「そうだね。甘いものは好きだよ。
  君は何が好き?」

ア「冬は木の実。残っているものとか。
  あんまり食べ物はないけど、小さな草の種とか
  探すと色々あるよ。
  花の芽、草の芽も食べる。
  柔らかくておいしいよ。」

私「花の芽は甘いの?」

ア「ほんのり花の香りがする。
  花の芽が好きな虫の気持ちがわかるよ。
  季節の芽吹きものは、地の力に満ちていて
  元気が出るよ。」

私「この間、お食事処で採れたてのふきのとうの
  天ぷらをいただいたけど、すごくふきの香り
  がしておいしかったよ。ぎゅっと凝縮している感じ。」

先日、ボランティア仲間さんがお誘いくださって、
『戦国語り部カフェ「華」さん』で、徳川家康の
お食事のおはなしをうかがいながら、山で採れた
山菜などの精進料理をいただきました。
とても素敵な時間でした(^^)
少し前の記事ですが、ご紹介させていただきます。

☆戦国語り部カフェ「華」(静岡市駿河区) 「家康膳」囲み歴史談議
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/shizu_area/community/list/CK2016062902000239.html



ア「そうだよ。それが地の力。
  土地のものを食べるって大事だよ!
  すごく素敵なことだよ。
  僕達が住む場所を変えるけど、土地土地の植物を
  食べたら、そこのエネルギーがわかる。
  豊かなのか元気がないのか。
  豊かな場所に移るようにしているよ。
  特に子育ての時期は子供に元気に
  育ってほしいから。」

私「食べ物と土地のエネルギーは大事なんだね。」

ア「その土地の食べ物が体を作ってるよ。
  空気もエネルギーだよ。
  その場所独特の空気がある。
  だから体に取り込むものは何でも
  大切にしなくちゃ。」

私「そうだね。大切にするね!」

ア「この場所の食べ物はいいと思うよ。
  選んで食べて、体を作ってね!」

私「どうもありがとう!」

最近の野鳥達との会話や、たまたまお食事処で聞かせて
いただいたおはなしから、『医食同源』とか『地産地消』
のような土地の食べ物がいかに健康に大切かということを
教えていただいている気がします。

アオジの言葉から『しんど‐ふに【身土不二】』という言葉を
知りました。
人間の身体と土地は切り離せない関係にあるということ。
その土地でその季節にとれたものを食べるのが健康に良いという考え方で、
明治時代に石塚左玄らが唱えそうです。
(コトバンクからの引用させていただきました。
https://kotobank.jp/word/%E8%BA%AB%E5%9C%9F%E4%B8%8D%E4%BA%8C-538615

まだ芽を出したばかりのきゅっと固い、青臭いほどのみずみずしい
香りのふきのとうは、これから芽吹いてふきになるぞ!という
生命力にあふれていました。
ノビルなどの様々な山菜を使ったお料理は素朴ながら
しっかりと個性あふれる味わいで、普通の野菜では
感じられないほどエネルギーに満ちていました。
これがアオジの言っていた土地の力、植物の力なんだな~と
あたらめて実感しました。

お食事処華の成沢さんが、『春のたけのこ、わらびなどの
山菜はあくがあるのですが、それをいただくことで、
夏ばて防止になりますよ。』と教えてくださいました。
旬の食事はそれだけで、季節を乗り越える力を与えて
くれるんですね!


Black-faced bunting / coniferconifer

アオジ(おかりした写真です。)

自然の中で生きているアオジだからこそ、【身土不二】の
精神を身につけて生きているんだと感心しました。
これからは土地のもの、旬のものに関心をもって
体に必要なものを食べていけたらいいな~と
思っています。
みなさんも、食事を大切にして、寒い冬を元気に
乗り切ってくださいね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。